(日本高配当ETF)東証配当フォーカス100(1698)を買ってみた

東証配当フォーカス100(1698)を買ってみた マネー
マネー
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
じーぴー01
じーぴー01

こんにちは!
じーぴーです^_^

今回は、今年の3月に少しだけ購入した「東証配当フォーカス100」について考えてみました。
どうぞ最後までご覧ください。

この記事で分かること
  • 投資信託とETFの違い
  • 東証配当フォーカス100とはなにか
  • 配当金の実績
スポンサーリンク

東証配当フォーカス100

東証配当フォーカス100は正式には上場インデックスファンド日本高配当(東証配当フォーカス100)
と長ったらしい名前です。

正直おぼえきれていません。

愛称は上場高配当です。以後、東証配当フォーカス100と呼びます。

東証配当フォーカス100はETF

ETFを簡単に説明すると株式市場に上場している投資信託です。

じーぴー01
じーぴー01

投資信託もETFも証券会社で買えるけど買い方とか違うよ!

投資信託とETFの違い

投資信託ETF
購入価格翌日の基準価格で買える指値成り行きで買える
購入手数料ファンドによって色々
無料~3.3%くらい
証券会社の売買手数料の通り
売却・解約手数料信託財産留保額が必要なファンドもある(解約手数料的な物)
無料が多い
証券会社の売買手数料の通り
購入口数100円以上1円単位株式と一緒
1口、10口、100口など
積立購入出来るファンドが多い
積立不可のファンドもある
出来ない
SBI証券の場合
じーぴー01
じーぴー01

ETFは指値で自分の希望の金額で注文出来るけど、投資信託は買値は約定するまで分からない。

投資信託は口数の注文と金額の注文が出来ます。
10,000口で注文したり、10,000円で注文したり出来ます。

じーぴー03
じーぴー03

投資信託を買う時は信託財産留保額に注意ね!
信託財産留保額=解約手数料

ETFも投資信託も信託報酬と言う目に見えないコストが掛かる点が個別株との違いです。

じーぴー01
じーぴー01

SBI証券で米国ETFの積立ができますが、基本的にはETFの積立はできません。

東証配当フォーカス100 詳細

概要

銘柄名1698 – 上場インデックスファンド日本高配当(東証配当フォーカス100
愛称上場高配当
銘柄コード1698
運用会社日興アセットマネジメント
投資対象東証配当フォーカス100指数に採用されている株式および上場不動産投資信託証券
上場市場東京証券取引所
決算日年4回 (1月・4月・7月・10月)の8日
配当金あり
信託報酬0.28%
上場日2010/5/14
信託期間無制限
純資産総額115億6300万円 (2022/08/22)
398億1300万円 (2024年03月22日)
口数5,606,180口 (2022/08/22)
13,101,225口 (2024年03月22日)

分配金

決算期1口あたり分配金額
2024年1月期22円60銭
2023年10月期19円20銭
2023年7月期20円50銭
2023年4月期19円20銭
2023年1月期22円40銭
2022年10月期19円40銭
2022年7月期18円30銭
2022年4月期19円60銭
2022年1月期16円50銭
2021年10月期13円30銭
2021年7月期13円00銭
2021年4月期13円30銭
2021年1月期13円80銭
2020年10月期9円90銭
2020年7月期12円30銭
2020年4月期14円50銭
2020年1月期14円80銭

当ファンドは、信託財産の1口あたりの純資産額の変動率を東証配当フォーカス100指数の変動率に一致させることをめざして、東証配当フォーカ ス100指数に採用されている株式および上場不動産投資信託証券に投資を行ないます。 ※東証配当フォーカス100指数は、時価総額および予想配当利回りに着目して選定された100銘柄(株式90銘柄、REIT10銘柄)を対象とする指数で す。基準日(2010年2月26日)を1,000ポイントとして算出されます。

引用元:日興アセットマネジメント
じーぴー01
じーぴー01

組入銘柄が毎月更新されて行きます。
個別銘柄で保有している物と被る事もあるけど気にしない!!

じーぴー03
じーぴー03

そう言えば!
投資信託を買う時は「純資産総額の多いファンドを選べ」って言ってなかった?
110億円って多いの?

純資産総額の少ないファンドでは、効率的な運用ができない、信託期間の途中で強制償還されてしまうリスクがあります。

じーぴー01
じーぴー01

大きいファンドだと16兆円くらいの規模もあるから…
NEXT FUNDS TOPIX連動型上場投信
これと比較したら小さいかも…

純資産総額は大いに越したことはありませんが、少なくても大丈夫な場合もあります。
ファミリーファンドの形態をとっている。
マザーファンドが小さなベビーファンドを抱え込んで運用するスタイルです。

じーぴー01
じーぴー01

個人的には100億円規模なら大丈夫かなと思ってます。
日本のETFって人気無いですね…

純資産総額の急激な減少や基準価格の急激な下落の方が心配です。
上記のような時、運用会社が臨時レポートを出している場合があります。原因や今後の見通しを確認してみましょう。

東証配当フォーカス100 を 100口購入

2022/03/17から10口づつ購入しました。

平均取得単価 1,949円 購入金額 194,900円

2022/08/23
配当金は2回頂いています
5/17 1,760円 税金引かれて 1,562円
8/16 1,830円 税金引かれて 1,459円

by 株価チャート「ストチャ」
じーぴー03
じーぴー03

このペースで配当金がでれば年利は3.7%くらいになりそうね

東証配当フォーカス100 購入動機

配当金がほしかった…

勢いです。
年4回の配当金に目がくらみました。
1,4,7,10月の配当金
日本株の配当金がほしかったんです。

じーぴー01
じーぴー01

あまり詳しく調べず購入しました。
今、はじめてしっかり調べました~

【2019】グローバルX 米国優先証券 ETF(隔月分配型)妄想シリーズ 8
じーぴー03 私も配当金、分配金が欲しくなってきたけどなにがいいかしら?NISA(成長投資枠)が余っているから何かない? じーぴー01 ちょうど米国優先証券を検討していたんだけど私の代わりにどう? じーぴー03 米国優先証券ってなに? じー...

【2085】MAXIS高配当日本株アクティブ上場投信 妄想シリーズ 7
じーぴー03 2023年9月7日に国内初のアクティブ型上場投信6銘柄が上場したみたいだけど、じーぴーは買うのかしら? じーぴー01 アクティブETFのことだね!現状は様子見が賢明だけどちょっぴり欲しいです^^; じーぴー03 アクティブ投信...

【2511】NEXT FUNDS 外国債券・FTSE世界国債インデックス(除く日本・為替ヘッジなし) ETF 妄想シリーズ 6
信託財産留保額について訂正しました じーぴー01 ETFは、少ない資金でも多様な資産クラスに分散投資することができるため、資産形成の一つの手段として有効です。その中でも、NEXT FUNDS 外国債券・FTSE世界国債インデックス連動型上場...

【1489】日経平均高配当株50指数連動型上場投信 ETF 妄想シリーズ 5
じーぴー01 2023.03.13先週末にアメリカのシリコンバレー銀行の破綻のニュースが世の中を騒がせました。本日は予想通り銀行株が大きく下げました。市場全体に大きく下げているんですけどね! じーぴー03 あ~この前振りはアレだ!銀行株を買...

外国株式ETFはどうなのさ〜 妄想シリーズ 4
じーぴー01 年4回の分配金が出るものは難しそうなので、分配数は気にせず探してみました。二重課税調だとこんな感じ銘柄です٩( 'ω' )و 外国株式 ETF ファンド名分配月純資産総額分配金利回り信託報酬備考MAXIS 海外株式(MSCIコ...

二重課税調整制度とは? 外国株式ETFの年4回分配金は難しい 妄想シリーズ 3
じーぴー03 国内株式ETFと国内不動産ETFはわかったよ じーぴー01 外国株式の年4回分配金を調べたけどちょこっと難しいですね。 じーぴー03 アメリカ万歳じゃなかったの? じーぴー01 4回分配金はちょっと筋が悪そうよ。調べてみたので...

年4回分配金がもらえるETF 妄想シリーズ 2
じーぴー03 毎月分配金、配当金が欲しいけど投資信託は筋が悪いってのは分かったよ。じゃあどうするの? じーぴー01 考えた事がなかったので調べてみたよ!テーマは少ない銘柄で毎月分配金がもらえる銘柄です。 じーぴー03 前回言っていたETFや...

毎月分配金をGET 妄想シリーズ 1
じーぴー03 突然だけど配当金や分配金が欲しいんだけどどうすれば良い?できれば毎月欲しいんだけど。 じーぴー01 お~!!インカムゲイン(配当金などの収入の事)に目覚めましたか!!毎月分配金だと投資信託があるけど手数料がすごくかかるよ。年1...

まとめ

組入銘柄に被りが出ると思いますが、毎月入れ替えをしてくれるのでほったらかしの予定です。
細かい事は気にしない方向で行きたいと思います。

SBI証券で購入しましたが、ETFのページは役に立ちません。
配当金の情報も組入銘柄の情報は記載されていません。唯一チャートだけはなんとか…
楽天証券やマネックス証券では配当金の確認はできたのでSBI証券はもう少し頑張ってほしい所です。
ETFの情報は運用会社で確認するのが確実です。

分析ツールが秀逸
マネックス証券 株主優待
株主優待をねらうなら
楽天証券

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ブログランキングに参加中です。
よろしければバナーをクリックして本ブログの応援をお願いします

にほんブログ村 にほんブログ村へ 株式投資 ブログランキング

スポンサーリンク
じーぴーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました