家の子ども達(小学生)が朝方人間になったわけ。

朝方人間になったわけ。生活
スポンサーリンク
GP03
GP03

子ども達が早寝早起きをするようになったけどなんでなの?

GP01
GP01

実は子ども達に朝ならゲームやYou Tubeを好きにして良いよって
約束したら早起きになたんですよ。

この記事で分かること
  • 子ども達が早起きになった理由
  • 早く起きすぎ問題が発生した事
  • 子ども達が早寝になった理由

子ども達と約束事をする事で、早寝、早起きをするようになりました。
どうぞ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

なぜ早起きをするようになったか!

理由は単純です。

我が家では、子どもの 電子機器類(ゲーム、You Tubeなど)は
PM 7:00 までの約束となっています。

夜、なかなか寝に行かなくなったので、ゲーム、You Tube、abemaTVのアニメ
を朝からなら好きにして良い約束をしました。

GP01
GP01

「You Tubeをもと見たい!」
って言うから、朝からなら良いよって
軽い気持ちで言ったんだけど
長続きしています。

GP03
GP03

どのみち夜はゲームもYou Tubeも見られないから
早く寝て、すきなだけYou Tubeをみる選択を
したみたいですね!

いつ起床しているのか?

家の子ども達(小学3年生と小学6年生)はここ半年くらい
早寝、早起きをしています。

早起きしてもらうのはよいことですが、
早く起きすぎ問題勃発!

早起きをするようになった当初は AM4:00あたりか、それよりも早く起きていました。
親はまだ寝ているので正確な時間は把握していませんが
睡眠時間が短すぎだったので起床時間のルールを作ることにしました。

起床時間のルール
  • 小学6年生の娘は AM4:30 に起床
  • 小学3年生の息子はAM5:00 に起床

娘は AM4:30
息子はAM5:00
まで起きてはいけないルールをつくりました。
ついでに就寝時間も話し合いの結果PM8:30となりました。

就寝時間が早まる

当然のように就寝時間がはやくなってきました。
PM8:00あたりで寝に行ってしまいます。

GP01
GP01

夕飯の時間がいつも
だいたいPM7:00からだから
食べ終わって、歯磨きするとPM8:00くらいだよね

食後すぐ寝るのは消化に悪そうなんだけど!

GP03
GP03

そう思って、夕食の時間を早めたら
さらに早く寝に行くようになりました。

どのみち食べたら寝る!
だったら大人の都合で夕食の時間は元通りです。

まとめ 早起きは三文の得

早起きは三文の得って言うし
いつまでつづくのだろうか?

GP03
GP03

実際、朝は好きなように遊べるので
得をしているよね!

お子様がなかなか寝ない、早起きできない、そんな場合
お子様にもメリットがある提案をしてみてはどうでしょうか。

いかがだったでしょうか。
子ども達もメリットがある約束はしっかりと守ります。
みなさんのご家庭でも試して見て下さい。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ブログランキングに参加中です。
ブログランキング・にほんブログ村へ
よろしければバナーをクリックして本ブログの応援をお願いします。
生活
スポンサーリンク
じーぴーをフォローする
明日の事は明日やる

コメント

タイトルとURLをコピーしました