【2511】ETF「NEXT FUNDS 外国債券・FTSE世界国債インデックス(除く日本・為替ヘッジなし)」の全解説

\\ブログランキングに参加中です//
人気ブログランキング   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ  
よろしければバナーをクリックして本ブログの応援をお願いします。
【2511】NEXT FUNDS 外国債券・FTSE世界国債インデックス(除く日本・為替ヘッジなし) ETF 妄想シリーズ 6 マネー
マネー
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【2511】 ETFとは?

「NEXT FUNDS 外国債券・FTSE世界国債インデックス(除く日本・為替ヘッジなし)」は、**FTSE世界国債インデックス(除く日本)**に連動するETFで、主要国の政府発行債券に幅広く投資する商品です。

特徴は以下の通り:

項目詳細
上場市場東京証券取引所
愛称NF・外国債ヘッジ無ETF
運用会社野村アセットマネジメント
信託報酬年0.132%(税込)
分配頻度年2回(3月・9月)
投資対象世界の主要国の国債(アメリカ、欧州、中国など)
為替ヘッジなし
基準価額 2024/11/181,102.5円

このETFは、債券市場の安定性為替リスクを活用して、長期的な資産運用を目指す投資家に特化した商品です。


分配金の実績と安定性

2511 ETFの魅力の一つは、安定した分配金です。2023年3月期の100口当たり分配金額は1,450円で、直近数年にわたり着実なリターンを提供しています。

過去の分配金推移

決算期分配金(100口当たり)
2024年9月1,510円
2024年3月1,560円
2023年9月1,610円
2023年3月1,450円
2022年9月1,360円
2022年3月1,140円

※分配金利回りは基準価格による変動があります。債券ETFの安定性を求める投資家に適しています。

組み入れ銘柄と国別・通貨別配分

国別配分

2511 ETFは、世界中の主要国の国債を幅広く組み入れています。直近の国別比率は以下の通りです:

配分(%)
アメリカ46.3%
中国11.3%
イタリア8.4%
フランス6.0%
イギリス5.3%
スペイン5.1%
ドイツ4.7%
カナダ1.9%
ベルギー1.6%
オーストラリア1.3%
その他の国・地域6.7%
その他の資産1.5%
2024年10月31日

通貨別配分

通貨の分散も大きな特徴です:

通貨実質通貨比率(%)
米ドル46.7%
ユーロ30.1%
人民元11.4%
ポンド5.3%
カナダ・ドル1.9%
その他4.6%
2024年10月31日

分散された地域と通貨によって、単一市場への依存度が低く、リスク分散が可能です。

他の債券ETFとの比較でわかる強み

他の主要な債券ETFと比較して、2511 ETFのコストは優位性があります。

ETF名信託報酬(年率)分配月分配金利回り備考
2511 (本ETF)0.132%年2回
3月、9月
2.78%為替リスクを引き受ける
1496 (為替ヘッジあり版)0.308%年4回
1月、4月、7月、10月
4.24%為替リスクを排除
1677 (日本国債ETF)0.275%年12回
毎月
2.30%国内債券のみ
2024.11.19

為替ヘッジを行わない2511 ETFは、為替レートの上昇が見込まれる場面で魅力的です。

メリットと注意点を深掘り

メリット

  1. 分散投資が容易:1口単位から購入でき、世界の国債市場にアクセス可能。
  2. 信託報酬が低コスト:0.132%と業界屈指の安さ。
  3. 二重課税の軽減:分配金に対する外国税額控除が可能で、実質的な利回りが向上。

注意点

  1. 為替リスク:為替ヘッジなしのため、円高局面では元本が目減りする可能性があります。
  2. 金利上昇リスク:世界的に金利が上昇すると債券価格が下落し、基準価格に影響を与えることも。
  3. 分配金の減少リスク:景気悪化や債券市場の変動による収益低下も考慮。

税制優遇と二重課税調整のポイント

このETFは、外国税額控除の対象です。
本来、アメリカで課税された分配金に対し、日本の確定申告で控除申請を行うことで、税負担を軽減できます。
二重課税調整の対象銘柄は、投資信託(ETF)を経由して支払った外国所得税の二重課税が生じないよう、分配金に係る源泉所得税の額から控除されます。

具体的な購入・活用方法

  1. 購入の流れ
    • 口座を開設:楽天証券やSBI証券などのネット証券を利用。
    • 価格の確認:購入時は基準価格と為替レートを確認。
  2. 活用方法
    • 長期保有:分配金を安定的に得るスタイルに最適。
    • 分散ポートフォリオの一部:株式やREITと組み合わせ、リスク分散を図る。

投資家タイプ別:どんな人に最適?

おすすめの投資家タイプ

  • 初心者:少額で世界分散投資を始めたい方。
  • 安定志向の投資家:高い値動きを好まない方。
  • 長期保有を目指す方:分配金を積み上げて資産を増やしたい方。

避けたほうがよい投資家

  • 短期売買志向の方:ETFの特性上、短期的なキャピタルゲインは期待しにくい。
  • 為替変動に敏感な方:円高局面でリスクを懸念する場合は注意が必要。

まとめ

2511 ETFは、安定した分配金低コストな運用が特徴で、特に分散投資をしたい初心者から中級者に最適な商品です。一方で、為替リスクを伴うため、市場環境を見ながらの購入タイミングが重要です。

分配金利回りや安定性を考慮すれば、債券ETFの中でも高評価と言えるでしょう。

分析ツールが秀逸
マネックス証券 株主優待
株主優待をねらうなら
楽天証券

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ブログランキングに参加中です。
よろしければバナーをクリックして本ブログの応援をお願いします

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

スポンサーリンク
じーぴーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました