Audipoでピアノの練習効率アップ!
我が家では2人の子どもがピアノを習っています。
自宅で練習する時に、CDに合わせて弾くことがあります。
新しい曲ですと、早すぎてCDに付いていけません、
そこで『この曲のスピードを遅くして、80%くらいが良い』
と頼まれます。
再生速度80%だね!
ピアノの事はわからないけど、こっちの分野なら役立てそうだよ。
スマホのアプリで出来てしまうのだ〜
スマホのアプリって凄く便利ですよね!
種類も豊富で無料の物も沢山ありますし!
この記事では、楽器の練習や語学のリスニングに役立つアプリの紹介です!
Audipoを使えば、効率よくピアノ等の練習が進むと思います。
どうぞ最後までご覧ください。
再生速度を変更出来るアプリAudipoを導入
Audipoなら【Android】【 iPhone】どちらも対応!
Audipo は プレイリスト、イコライザー、ボーカル除去が有料版でしか使えません。
ピアノの練習で必要な機能は再生スピードの変更だけなので問題ありません。
必要ならば有料版を検討してみて下さい。
Audipoの使い方
Audipoで選曲をする
フォルダーボタンで再生したい曲のフォルダーを選びます。
- 任意のフォルダーを指定
- アーティストで指定
- アルバムで指定
三♪マークのボタンをタップして上記で選んだ物の中から曲を選ぶ事ができます。
Audipoで再生速度の変え方
○をタップします
+ - で調整する
スライドバーで調整する。
プリセットされたボタンで調整する。
全ての速度設定を表示で
0.25~4.00まで調整出来るようになります。
Audipoで音程を変える
音程を変更するには
速度変更の ○ (図1)をタップ
速度/音程設定 画面で
音程設定をタップ
+ - で調整する
スライドバーで調整する。
全ての音程設定を表示で
設定の単位が-12.00~12.00と
小数第二位まで細かく調整できます。
Audipoのリピート再生の方法
○をタップするごとにリピートのパターンが変わります。
- グレーの時はリピートなし
- 1が表示されている時は1曲リピート
- 矢印がだけ表示されている時は
リストをリピート
Audipoの区間リピートの方法
リピートは2種類あります
A~Bリピート
マークリピート
○をタップでリピートのパターンを変更できます。
- マークリピート
- ABリピート
- リピートoff
Audipoのマークの設定方法
カーソルの位置でマークが設定できます。
○の両サイドにあるボタンでカーソルの移動ができます。
▽← で1つ前のマークに移動
▽→ で1つ後ろのマークに移動
▼← で▼の位置に移動(再生中の先頭)
画面を左にスワイプすると
マークの一覧ページが開きます。
音程、再生速度を変更した曲を別ファイルで出力できる!
速度設定、音程設定を変更した状態で別ファイルに出力できます。
画面右上の︙をタップします。
『別ファイルに出力』をタップ
(設定から出力先、フォーマット、など細かく設定できます)
- 出力フォーマット
- WAV
- MP3
- チャンネル
- モノラル
- ステレオ
- サンプリングレート
- 8000Hz
- 11025Hz
- 22050Hz
- 4100Hz
- 48000Hz
- ビットレート
- 32kbps 48kbps 64kbps 96kbps 128kbps 160kbps
- 192kbps 256kbps 320kbps
無料で使えるアプリなのにすごく高性能なんだね。
とっても良い時代になったよね。
ピアノの先生もびっくりしていたよ!
まとめ
ピアノの練習に再生速度が調整出来るのは大変ありがたいです。
家が通っている教室ではAudipoは生徒全員が使っています!
私はミュージック テンポ チェンジャーを使っています。(使い慣れたから)
ピアノの先生がiPhonを使っていたのでAudipoも使ってみました。
もちろんAudipoでも必要以上の機能を備わっています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。
よろしければバナーをクリックして本ブログの応援をお願いします
コメント