ソフトバンク(ラインモ)が新プラン発表!3大キャリア横並びプランが早くも崩壊!3GB月額990円

スマホマネー
スポンサーリンク

ソフトバンクのラインモから新しいプランが発表されたけど
実際はどんな感じなんでしょうか?
格安スマホとの違いはなんでしょうか?
この記事では、LINEMOと格安スマホを比べてみました。

スポンサーリンク

LINEMO ミニプラン データ容量3GB 990円

ソフトバンクが先陣を切った!
オンライン専用プラン
3社横一列感がぬぐえない ahamopovoLINEMO

ahamoやpcvoと比べると、どうしても出遅れ感の強かったLINEMO
が勝負にでました。

ソフトバンク回線の品質で 3GB 990円(税込み)

  • 通信品質はキャリア品質
  • LINEギガフリー
  • データ量超過後の通信速度300kbps

LINEギガフリーは地味にありがたサービスです。
通話をLINEで済ませる人はデータ容量を気にしなくてOK
LINE音声通話・ビデオ通話を安心して使えます。

1番の肝がキャリア品質 完全に格安SIMを潰しにかかってます。

GP01
GP01

なんだか、格安SIM各社がちょっと気の毒って思えるレベルだね。

消費者目線だとうれしいけど
格安SIM各社もがんばっているから
なんだか複雑‥

通話オプション割引キャンペーン

通話オプションは別料金です。

5分国内かけ放題:500円/月(税込550円/月)
24時間国内かけ放題:1,500円/月(税込1,650円/月)

キャンペーンで月額550円割引

キャンペーン適用前キャンペーン適用後
5分国内かけ放題500円/月(税込550円/月)0円/月
24時間国内かけ放題1,500円/月(税込1,650円/月)1,000円/月(税込1,100円/月)
キャンペーン価格

LINEMOミニプラン+5分国内かけ放題   990円+0円=990円
LINEMOミニプラン+24時間国内かけ放題  990円+1100円=2090円

LINEMO契約から1年後までのお値段です。

格安SIM 各社

IIJ mio

  • 2ギガプラン 858円
  • 4ギガプラン 1,078円
  • データ量超過後の通信速度300kbps

同一IDだとデータが分け合える。
家族みんなで使うには、とても使い勝手のよいしサービスです。
使わなかったデータ容量は翌月に持ち越しも出来ます。

IIJ mio公式サイト

OCN モバイル

  • 3ギガプラン 990円
  • データ量超過後の通信速度200kbps

LINEMO ミニプラン の完全下位互換になってしまった。
それでも、通話かけ放題はOCNのほうが使い勝手は良さそうです。
トップ3とかマッチする人は多いのではないでしょうか?

OCNモバイルONE
出典:OCNモバイルONE

完全かけ放題はキャンペーンで1年間、月額税込1,100円です。
1年間はLINEMOと一緒の価格となります。
格安SIMでの通話かけ放題は、まだまだ提供しているところは少ないので貴重。

各社いろいろサービスの方向性が違っておもしろいですね。

OCNモバイル公式サイト

HISモバイル

  • 1ギガプラン 590円
  • 3ギガプラン 790円
  • データ量超過後の通信速度 NTTドコモ回線200kbps ソフトバンク回線利用時128kbps

HIS Mobile には変なSIMっておかしな名前のプランがあります。
118の国と地域で使用できる貼り付けて使用するsim
海外旅行によく行く人に向けのプランです。

HISモバイル公式サイト

nuroモバイル

  • 3ギガプラン 792円
  • 5ギガプラン 990円 3か月ごとに3ギガ追加プレゼント
  • データ量超過後の通信速度200kbps

nuroモバイル公式サイト

LINEMO ミニプラン 注意する点

  • LINEMOはオンライン専用プランなので店頭でのサポートは受けられない。
  • スマホプランのデータ量超過後の通信速度1Mbps
    ミニプランのデータ量超過後の通信速度200kbps
  • データ通信量の翌月繰越ができない。
  • 通話従量制(22円/30秒 税込)は割高。
  • キャリアメールはありません。
  • LINEギガフリーはLINEマンガやLINEゲームなど対象外のサービスがある。
    詳細は 公式サイト:LINEギガフリー

意外にも口座振替が可能

オンライン専用プランなのに、口座振替が可能です。
他社ではないサービスです。

まとめ

LINEMOはライトユーザーで通信品質を求める人ならありだと思います。
ランチタイム等、重たい時間帯もキャリア回線と言う安心感!大事です。

LINEMO公式サイト

GP01
GP01

イオンモバイルを使っているけど、
そろそろ、いろんなサービスが出揃ったので
乗り換えを考えています。

GP03
GP03

LINEMOにするの?

GP01
GP01

回線品質はイオンモバイルでも問題なかったよ。
お昼は重たかったけど…
だから、LINEMOにこだわりはないよ。

現状だと、IIJmioが候補かな?
また、IIJmioについてよく調べてみるね。

ブログランキングに参加中です。
ブログランキング・にほんブログ村へ
よろしければバナーをクリックして本ブログの応援をお願いします。
マネー
スポンサーリンク
じーぴーをフォローする
明日の事は明日やる

コメント

タイトルとURLをコピーしました