自社商品詰め合わせセットの中身をチェックするよ!
今回は2つ来たけどなんで?
実はカゴメ株を保有して10年たちました( ・∇・)
なんと記念優待があるんです(-ω☆)キラリ
今回はカゴメの株主優待について詳しく解説していきます。
株主優待 | 予想配当金 | 予想配当利回り |
---|---|---|
カゴメ 自社商品 | 52円 | 1.65% |
カゴメ 公式 IR
Yahooファイナンスでカゴメをチェック!
2024.10.28
時価総額 2936億7836万
PER 12.76
PBR 1.68
^^;
株式投資歴20年以上のじーぴーが実際に保有している優待株をブログ記事にまとめました。
皆様の参考になれば幸いです。
(2811)カゴメの株主優待の取得条件
株主優待の内容
カゴメ 自社商品
・基本のトマトソース295g
・ぶっかけトマトガーリック&トマト120g
・つぶより野菜195g
・毎日飲む野菜と果実160g
・野菜生活100オリジナル200ml
・カゴメトマトジュース食塩無添加200ml
・カゴメにんじんジュース高部-カロテン200ml
・野菜生活100 レモンサラダ200ml
・野菜生活100 グリーンサラダ200ml
<野菜生活ファーム限定>
・オリジナルB5ノート (3種類のうちいずれか1つ)
(記念品:株式保有期間10年を迎えた方に一度お届け)
・株主10年記念 野菜生活100オリジナル160g
・株主10年記念 カゴメトマトジュースプレミアム食塩無添加160g
1,000株以上も魅力的です!
資金的に買えないけど(^◇^;)
株主優待は何株からもらえる?
優待内容名 | 優待獲得株数 |
自社商品 2,000円相当 | 100株以上 |
自社商品 6,000円相当 | 1,000株以上 |
株主優待はいつもらえるの
権利確定月 | 6月末 |
公式サイト | 株主優待のページ |
発送時期 | 10月下旬 |
カゴメは配当金も出る
2014年は決算月が変わったから減配に見えるけど据え置きだと思います!
2018年は普通配当30円、記念配当10円なんです( ・ิω・ิ))
創業120周年だったんですぞ!!
配当金は2024年で52円(予)
100株保有で
52×100=5,200 5,200円年間配当金
税金引かれて4,144円 20.315%引かれます~
カゴメはいくらで買えるか、配当利回りは?
2024.10.29 時点で 3,148円
100株 314,800円 配当金 5,200円(予)
現時点での配当利回りは 1.65%
順調に増配がつづいています(・∀・)
カゴメの優待+配当利回り
株数 | 必要資金 | 優待 | 配当(2024予) | 合計利回り |
100株以上 | 314,800円 | 2,000円相当 | 5,200円 | 2.28% |
1,000株以上 | 3,148,000円 | 6,000円相当 | 52,000円 | 1.84% |
カゴメは100株がいちばん効率位が良いです。
2018年までは1年に2回、株主優待が送られてきたよ。
1回の優待が1,000円相当なので価値は変わらないです。
経費削減になるので回数が減るのは仕方ないですね。
毎回もらって嬉しい物ばかりだから我が家では人気の優待です!
じーぴー家の損益は?
100株保有でカゴメは勝ち越し中(-ω☆)キラリ
長期ホールド銘柄なので含み益は心のゆとりです。
東証プライム
カゴメはどんな会社
カゴメは1899年に創業し、創業者がトマト栽培を始めたことから歴史がスタートしました。以来125年、日本の食文化に貢献し続け、2025年には「食を通じて社会課題を解決する強い企業」を目指しています。農業から販売まで一貫したバリューチェーンを有し、健康寿命の延伸や農業振興に取り組んでいます。また、「トマトの会社から野菜の会社に」というビジョンのもと、1日350gの野菜摂取を推奨し、革新的な商品開発を進めています。企業理念は「感謝」「自然」「開かれた企業」です。
売上・営業利益
年 | 売上高 | 営業利益 | 利益(IFRS) | EPS |
---|---|---|---|---|
2020 | 1830億4100万 +1.21% | 106億8200万 -24.13% | 74億2500万 -27.19% | 83.73円 -27.12% |
2021 | 1896億5200万 +3.61% | 140億1000万 +31.16% | 97億6300万 +31.49% | 109.37円 +30.62% |
2022 | 2056億1800万 +8.42% | 127億5700万 -8.94% | 91億1600万 -6.63% | 105.11円 -3.9% |
2023 | 2247億3000万 +9.29% | 174億7200万 +36.96% | 104億3200万 +14.44% | 121.17円 +15.28% |
2024(予) | 2960億 +31.71% | 320億 +83.15% | 210億 +101.3% | 245.21円 +102.37% |
絶好調です( ・∇・)
株主10年の記念品が届きました!
このたび、株主として10年の節目を迎えたことで、カゴメから素敵な記念品が届きました!
長年応援してきたからこその特別な贈り物( ・∇・)
どんな内容なのかワクワクして開けてみました。
トマトの香りを引き立てる特製グラス
まず目を引いたのが、トマトジュース専用に設計されたという「特製グラス」2個セット。
ぱっと見ただけでも美しいデザインで、グラスの最大径が広がり、飲み口が少しすぼまっていて…これがトマトの香りをしっかり感じられる秘密なんだとか^ – ^
しかも、内部に曲面構造が施されていて、自然な対流が生まれ、香りも味わいも引き立ててくれそうです。
グラスには“籠の目”模様が描かれていて、どこか親しみやすさも感じられます。
「カゴメ」は「籠の目」から来ているんですね(*゚▽゚*)
限定パッケージのプレミアム飲料
さらに、「トマトジュースプレミアム」と「野菜生活100オリジナル」の160g缶も同封されていました。どちらも株主10年を記念した特別パッケージで、これまでの応援を喜んでくれているような気持ちにさせてくれます。
どちらもさっそく、この特製グラスでいただこうと思います!
10年をともに歩んだ企業からのこうした記念品、本当にうれしいです。
日々の生活の中で、あらためて応援してきて良かったと感じました。
これからもますます応援したくなる、そんな記念品でした(-ω☆)キラリ
カゴメの株はどやって買えばよいの
分割で買うのもあり
2021年7月5日(月)よりワン株(単元未満株)の買付手数料が無料になりました!
単元未満株の買付手数料無料は主要ネット証券で「初」となり、最安(※)になります。
買付手数料無料で、1株から始められるマネックスのワン株(単元未満株)を資産形成に取り入れてみてはいかがでしょうか?
※主要ネット証券とは、au カブコム証券、SBI 証券、松井証券、楽天証券、マネックス証券を指します
(2021年6月14日現在、マネックス証券調べ)引用元:マネックス証券
2022/7/4からSBI証券でも完全無料になりました。
いきなり大きな金額(単元株=100株)ではなく少しずつかいたしていくのもありだと思います。
毎月10株買って行けば
10ヶ月後には単元株で株主優待が貰えます。
少ない資金でも毎月少しづつなら買い易いかも!
いい世の中になったよ!
単元未満株の買付手数料が無料 ってすごいよね!
昔なら手数料負けで絶対やれない選択肢ですものね。
カゴメは株主優待を貰うには100株いるんだね。
カゴメ 関連記事
まとめ 株式投資のリスク
みんかぶでは目標株価3,604 円で買いになってるよ~
2024.10.29現在
もっと上がると期待しています( ・ิω・ิ)
四季報 2024年09月13日時点では
【増 額】
新たに連結された米国のトマト加工会社の売上が加わり、93億円の時価評価益が発生しました。国内の飲料・食品部門は予想を超える数量増を達成し、海外市場でも外食向けの伸びが見られます。これにより、前回の報告よりも営業利益の増加幅が拡大しました。2025年12月期には、海外市場の成長は続くものの、時価評価益はなくなる見込みです。
【アーモンドミルク】
米国の会社とライセンス契約を結び、9月から製造販売を開始します。本格的な流通網の拡大は2025年以降を予定しています。ケチャップについては、子育て世代をターゲットに炒め料理などへの使用を提案し、需要喚起しています∠( ゚д゚)/
カゴメもアーモンドミルクの製造販売をはじめてみたいね!
アンテナ低かったです(;・∀・)気が付きませんでした~
証券会社で100株買えば、株主優待はもらえます。
ただし、企業の都合で株主優待、配当金は突然なくなることもあります。
また、株価が下落して元本割れする事もあります。
自分に取れるリスクで株式投資は楽しみましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。
よろしければバナーをクリックして本ブログの応援をお願いします
コメント