なんだか投資をしないと老後の資金が危ない!
って噂を聞いたんだけど本当なの?
あと株を持ってるとプレゼントがもらえる
って聞いたけどそれも本当なの?
あまり噂に踊らされてはいけないけど
投資をするのは悪くないよ。
株を持っているともらえるのは、プレゼントではなく
株主優待だよ。
今回は鈴木の株主優待について解説していきます。
株式投資歴20年以上のじーぴーが実際に保有している優待株をブログ記事にまとめました。
皆様の参考になれば幸いです。
鈴木から貰った
株主優待と配当金について解説していきたいと思います。
今現在の損益もみてみましょう!
鈴木はいくらで買ったか? 損益は?
2016/11/09に 634円 で 100株 約定しました。
2018/08/13に 832円 で 100株 約定しました。
平均 733円 で購入しました。
2022.07.22 時点で 800円
200株保有で鈴木 は勝ち越し中
含み益が 13,400円 あります。
長期ホールド銘柄なので含み益は心のゆとりです。
配当金は通算 10,800円(税引き前) 貰っています。
東証プライム
(6785)鈴木の株主優待の内容
もう1名義ほしいやつ!
妻も買えばいいのに…
2個づつだとたりないの~
鈴木の株主優待は何株からもらえる?
優待獲得株数 | 優待内容名 |
---|---|
200株以上 | 1,500円相当 |
1,000株以上 | 2,500円相当 |
継続保有期間が1年以上が株主優待の取得条件です。
6月・12月の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載しなくちゃいけないよ!
貸株や売却後の再取得などで株主番号が変わると、長期保有の資格がはずれるから要注意です。
鈴木の株主優待はいつもらえるの
権利確定月 | 6月末 |
公式サイト | 株主優待のページ |
発送時期 | 7月下旬 |
今まで気にしていなかったけど、鈴木の株主優待は配送がおそろしく早い!
すぐに貰えるのは、なんだかうれしい!!!
鈴木の配当金
配当 | 配当金(円) |
---|---|
13.期末 | 27 |
14.期末 | 27 |
15.期末 | 22 |
16.期末 | 11 |
17.期末 | 11 |
18.期末 | 13 |
19.期末 | 11 |
20.期末 | 11 |
21.期末 | 20 |
22.期末 | 20 |
2015年7月1日に株式分割をしています。
1株 → 2株
2022年の配当金は 20円
100株保有で
20×100=2,000 2,000円年間配当金
税金引かれて1,594円 20.315%引かれます~
鈴木はいくらで買える?
2022.06.06 時点で 800円
100株 80,000円 配当金2,000円
私は 634円 で購入しているので現時点で
配当利回りが 3.15% あります。
鈴木の配当金+優待の利回
保有期間 1年以上
株数 | 必要資金 | 優待 | 配当(2022) | 合計利回り |
---|---|---|---|---|
200株以上 | 160,000円 | 1,500円相当 | 4,000円 | 3.43% |
1,000株以上 | 800,000円 | 2,500円相当 | 20,000円 | 2.81% |
鈴木は200株保有が株主優待取得条件です。
鈴木の株はどやって買えばよいの
分割で買うのもあり
2021年7月5日(月)よりワン株(単元未満株)の買付手数料が無料になりました!
単元未満株の買付手数料無料は主要ネット証券で「初」となり、最安(※)になります。
買付手数料無料で、1株から始められるマネックスのワン株(単元未満株)を資産形成に取り入れてみてはいかがでしょうか?
※主要ネット証券とは、au カブコム証券、SBI 証券、松井証券、楽天証券、マネックス証券を指します
(2021年6月14日現在、マネックス証券調べ)引用元:マネックス証券
2022/7/4からSBI証券でも完全無料になりました。
いきなり大きな金額(単元株=100株)ではなく少しずつかいたしていくのもありだと思います。
毎月10株買って行けば
10ヶ月後には単元株で株主優待が貰えます。
少ない資金でも毎月少しづつなら買い易いかも!
いい世の中になったよ!
単元未満株の買付手数料が無料 ってすごいよね!
昔なら手数料負けで絶対やれない選択肢ですものね。
鈴木は株主優待を貰うには200株以上いるんだね。
鈴木の株主還元
株主優待につられて買いました。
途中で買い増ししてるけど、ひょっとして株主優待が100株から200株に改悪があった?
バレましたか!
昔は100株でもらえたし、1年の長期保有も無かったはず。
竹風堂が美味しかったから、買い増し決定しました。
こんな理由で買い増しして良いかはさておき、わたし、竹風堂の事は全く知りませんでした。
妻は知ってたみたいです。独身のころ、旅行で長野に行った時に寄ったそうで、始めて貰った時には、コレは美味しいやつって喜んでました。
配当金がもう少し出れば言うことなしなんですが…
2022年の配当性向は18.7%遠慮しなくて良いんだよ~
パァ~と出しちゃいましょう!!
鈴木 関連記事
まとめ 株式投資のリスク
証券会社で100株買えば、株主優待はもらえます。
配当金も貰えるので持っていて楽しい銘柄です。
ただし、企業の都合で株主優待、配当金は突然なくなることもあります。
また、株価が下落して元本割れする事もあります。
自分に取れるリスクで株式投資は楽しみましょう。
株を購入する際は証券会社や企業ホームページを確認し、最新の情報を確認することを忘れないでください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。
よろしければバナーをクリックして本ブログの応援をお願いします
コメント