【2804】ブルドックソースの株主優待 2023年6月

【2804】ブルドックソースの株主優待 2023年6月 マネー
マネー
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
\\ブログランキングに参加中です//
人気ブログランキング   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ  
よろしければバナーをクリックして本ブログの応援をお願いします。
じーぴー03
じーぴー03

ブルドックソース株式会社は、ソースや調味料を製造・販売する老舗の食品メーカーです。同社は、株主の皆様に感謝の気持ちを表すために、毎年3月末時点で100株以上を保有する株主に自社グループ製品の詰め合わせを贈呈しています。この記事では、ブルドックソースの株主優待の内容や魅力についてご紹介します。

じーぴー01
じーぴー01

すごくどうでもいい事なんだけど、
ブルドックソースのロゴは犬のブルドッグなんです。
でも社名はブルドックソース
ではなくです〜

今回はブルドックソースの株主優待について解説していきます。

じーぴー的 ブルドックソース ステータス

 株主優待
 配当金
 売上・営業利益
 おすすめ度

じーぴー01
じーぴー01

2023.06.09
時価総額 276億5857万
PER 529.04
PBR 1.31
EPSも44.58円から3.75円と下落予想

じーぴー03
じーぴー03

PERが3月末までは40ちょいだったのに
4月からいきなり500越えです〜
なんなんだろ???

この記事で分かること
  • じーぴー03保有のブルドックソースの損益
  • ブルドックソースの株主優待の内容
  • ブルドックソースの配当金+優待の利回
  • 株式を分割して買うメリット
  • 株式投資のリスク

株式投資歴20年以上のじーぴーが実際に保有している優待株をブログ記事にまとめました。
皆様の参考になれば幸いです。

ブルドックソースの購入金額は、
特定口座が出来る前から保有しているので、データが残っていないため不明です。
(特定口座は2003年からスタートした制度です)
どうぞ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

ブルドックソースはいくらで買ったか? 損益は?

じーぴー03
じーぴー03

じーぴーの購入金額が不明なので、私の保有している分で検証です。

2010/11/30に 186円 で 4000株 約定しました。
2016.10.01 併合10株→1株
2019.08.01 分割1株→2株

(100株 935円換算で800株)手数料込

2023.06.09 時点で 1,982円

じーぴー03
じーぴー03

800株保有でブルドックソース は勝ち越し中
含み益が 837,600円 あります。
長期ホールド銘柄なので含み益は心のゆとりです。

by 株価チャート「ストチャ」

東証プライム

売上・営業利益

売上営業利益純利益
2020172億3563万
+1.33%
6億3997万
+48.78%
6億9243万
-10.51%
2021177億852万
+2.74%
7億2105万
+12.67%
6億9394万
+0.22%
2022133億69万
-24.89%
6億5163万
-9.63%
7億1686万
+3.3%
2023135億2900万
 +1.72%
4億3000万
-34.01%
5億9500万
-17%
2024 予想142億3000万
+5.18%
1億5000万
-65.12%
5000万
 -91.6%
じーぴー01
じーぴー01

原材料の高騰で利益がちっとも出ない印象です。

カテゴリー別売上目標

カテゴリー別売上目標
引用元:ブルドックソース株式会社
じーぴー01
じーぴー01

海外に販路を拡大する方向のようです。

(2804)ブルドックソースの株主優待の内容

じーぴー01
じーぴー01

家族みんなで保有しているので沢山もらえます。
半分は親族とかお世話になった人に使ってもらってます~

じーぴー03
じーぴー03

1番欲しいソースが
ごま香る とんかつソース
なんだけど、10年以上優待のラインナップにのってないです(`・ω・´)

ブルドックソースの株主優待は何株からもらえる?

優待内容名優待獲得株数
1,000円相当100株以上
3,000円相当800株以上
ブルドックソース グループ会社の製品

ブルドックソースの株主優待はいつもらえるの

権利確定月3月末
公式サイト株主優待のページ
発送時期6月上旬

ブルドックソースの配当金

じーぴー01
じーぴー01

分かり難いので2016.10.01 併合10株→1株は
初めから1株としてみます。
株式分割を考慮してみました。
グリーン系の部分が1株の配当金
グレーの部分が分割して増えた分です。

じーぴー03
じーぴー03

濃い緑+グレーが 実際にもらった配当金です
通算 252,000円(税引き前) 貰っているよ。

配当 配当金(円) 配当性向(%)
103.540.03
113.5103.78
123.538.52
13.中間/期末1.5/2 (3.5) 47.7
14.中間/期末1.5/2 (3.5) 39.9
15.中間/期末1.5/2 (3.5) 36.1
16.中間/期末1.5/2 (3.5) 32.8
17.中間/期末1.5/20 (21.5) 29.5
18.中間/期末15/20 (35)26.7
19.中間/期末15/20 (35)30.3
20.中間/期末17.5/17.5 (35)67.8
21.中間/期末17.5/17.5 (35)67.7
22.中間/期末17.5/17.5 (35)65.4
23.中間/期末17/18 (35)78.4
24.中間/期末(予)17/18 (35)
じーぴー01
じーぴー01

2016.10.01 併合10株→1株
2019.08.01 分割1株→2株
なのでちょこっとややっこしいです。

配当金は2024年で35円(予)です。

100株保有で
35×100=3,500 3,500円年間配当金
税金引かれて2,788円 20.315%引かれます~

じーぴー03
じーぴー03

800株保有なので
年間 28,000円
税金引かれて22,311円

ブルドックソースはいくらで買えるか、配当利回りは?

2023.06.09 時点で 1,982円
100株 198,200円 配当金 3,500円

配当利回り

現時点での配当利回りは 1.76%

じーぴー03
じーぴー03

私は 935円 で購入しているので現時点で
配当利回りが 3.74% あります。

ブルドックソースの配当金+優待の利回

株数必要資金優待配当(予)2024合計利回り
100株以上198,200円1,000円相当3,500円2.27%
800株以上1,585,600円3,000円相当28,000円1.95%
2023.06.09
じーぴー01
じーぴー01

ブルドックソースは100株が効率が良いです。

ブルドックソースの株はどやって買えばよいの

分割で買うのもあり

2021年7月5日(月)よりワン株(単元未満株)の買付手数料が無料になりました!
単元未満株の買付手数料無料は主要ネット証券で「初」となり、最安(※)になります。
買付手数料無料で、1株から始められるマネックスのワン株(単元未満株)を資産形成に取り入れてみてはいかがでしょうか?
※主要ネット証券とは、au カブコム証券、SBI 証券、松井証券、楽天証券、マネックス証券を指します
(2021年6月14日現在、マネックス証券調べ)

引用元:マネックス証券

2022/7/4からSBI証券でも完全無料になりました。
いきなり大きな金額(単元株=100株)ではなく少しずつかいたしていくのもありだと思います。

じーぴー01
じーぴー01

毎月10株買って行けば
10ヶ月後には単元株で株主優待が貰えます。

じーぴー03
じーぴー03

少ない資金でも毎月少しずつなら買いやすいかも!
いい世の中になったよ!

じーぴー01
じーぴー01

単元未満株の買付手数料が無料 ってすごいよね!
昔なら手数料負けで絶対やれない選択肢ですものね。

じーぴー03
じーぴー03

ブルドックソースは株主優待を貰うには100株以上いるんだね。

分析ツールが秀逸
マネックス証券 株主優待

ブルドックソース 関連記事

ブルドックソースの株主優待と配当金最新ガイド|配当利回り・2026年増配予想まで徹底解説
ブルドックソースの株主優待は、100株で1,000円相当、800株で3,000円相当の自社商品が年1回もらえる実用的な内容です。年間配当金45円へ増配し、2025年からは「総還元性向60%目標」とする新たな配当方針をスタート。優待・配当の最新情報や投資メリット、注意点を分かりやすく解説します。

【2804】ブルドックソースの株主優待 2024年3月権利〜ソース各種、ドレッシングなど
じーぴー01ブルドックソース株式会社は、ソースや調味料の製造・販売を行う歴史ある食品メーカーです。この会社は、株主への感謝を示すために、毎年3月末に100株以上保有している株主に対し、自社グループ製品の詰め合わせを贈っています。本記事では、...

【2804】ブルドックソースの株主優待 2023年6月
じーぴー03ブルドックソース株式会社は、ソースや調味料を製造・販売する老舗の食品メーカーです。同社は、株主の皆様に感謝の気持ちを表すために、毎年3月末時点で100株以上を保有する株主に自社グループ製品の詰め合わせを贈呈しています。この記事で...

ブルドックソースの株主優待 今現在の損益(2804)
じーぴー03なんだか投資をしないと老後の資金が危ない!って噂を聞いたんだけど本当なの?あと株を持ってるとプレゼントがもらえるって聞いたけどそれも本当なの?じーぴー01あまり噂に踊らされてはいけないけど投資をするのは悪くないよ。株を持っている...

まとめ 株式投資のリスク

証券会社で100株買えば、株主優待はもらえます。
配当金も貰えるので持っていて楽しい銘柄です。
ただし、企業の都合で株主優待、配当金は突然なくなることもあります
また、株価が下落して元本割れする事もあります
自分に取れるリスクで株式投資は楽しみましょう。
株を購入する際は証券会社や企業ホームページを確認し、最新の情報を確認することを忘れないでください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ブログランキングに参加中です。
よろしければバナーをクリックして本ブログの応援をお願いします

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

スポンサーリンク
じーぴーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました