
じーぴー01
2024.07.12
あいちファイナンシャルグループのカタログで選んだ
「三和の純鶏名古屋コーチン親子丼」が届きました

じーぴー03
ちょっと良い卵を買って準備しましたが、一家揃って体調を崩したので延期していました(´・ω・`)
ヤフーファイナンスであいちファイナンシャルグループをチェック
あいちファイナンシャルグループ 公式IR
三和の純鶏名古屋コーチン親子丼



じーぴー01
実際に食べたのは9月上旬だったよ!
思った以上に美味しかったです(*´ω`*)
ちなみに味付けは濃口です

じーぴー03
うちに雪平鍋がないから4人前を作るのすごい面倒いです!
でも、雪平は普段使わないから買うと邪魔になるから買わないよ〜
新鮮な卵を手に入れたはいいが、体調不良で食べられず、再度購入。
最初の卵は卵粥にして完食、無駄にはしないスタイルです(-ω☆)キラリ
雪平鍋がないので調理が大変だったそうです。親子丼を作るためには雪平鍋が欲しいところですが、収納スペースの問題で断念。次回も取りたいですが、親子丼作りは面倒さとの戦いになりそうです。
さらに、来年のカタログに親子丼が載っているかどうかも分からないという不確かさ(^^;;
親子丼好きですが悩ましい限りです( ・ิω・ิ))
株主優待 取得条件 おさらい
地元特産品などのカタログ
優待獲得株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 株主優遇定期預金 |
300株以上 | カタログギフト 3,000円相当 |
1,000株以上 | カタログギフト 5,000円相当 |
権利確定月 | 3月末 |
発送時期 | 6月下旬 |

じーぴー01
1年以上継続して300株以上の株式を保有が株主優待の獲得条件です。
300株 カタログ

1000株 カタログ

あいちFG 関連記事

(7389)あいちファイナンシャルグループ 2024年3月権利分〜「三和の純鶏名古屋コーチン親子丼」美味しくいただきました
じーぴー012024.07.12あいちファイナンシャルグループのカタログで選んだ「三和の純鶏名古屋コーチン親子丼」が届きましたじーぴー03ちょっと良い卵を買って準備しましたが、一家揃って体調を崩したので延期していました(´・ω・`)ヤフーフ...

(7389)あいちファイナンシャルグループ【株主優待到着】2024年3月権利分〜「三和の純鶏名古屋コーチン親子丼」
じーぴー012024.07.12あいちファイナンシャルグループのカタログで選んだ「三和の純鶏名古屋コーチン親子丼」が届きました三和の純鶏名古屋コーチン親子丼 到着ヤフーファイナンスであいちファイナンシャルグループをチェック株主優待 取得条件...

(7389)あいちファイナンシャルグループ【株主優待到着】2024年3月権利分〜「牛すじのどて煮」
じーぴー012024.07.09あいちファイナンシャルグループのカタログで選んだ「牛すじのどて煮」が届きました牛すじのどて煮 到着ヤフーファイナンスであいちファイナンシャルグループをチェック株主優待 取得条件 おさらい地元特産品などのカタロ...

【7389】あいちファイナンシャルグループの株主優待2024年3月権利~特産品カタログギフト
じーぴー01こんにちは!今日は、あいちファイナンシャルグループの魅力的な株主優待にスポットを当てます。東海地区をリードするこのグループは、株主にとってのお楽しみが盛りだくさん。特に、株主優待制度は目が離せません。お得な特典やサービスで、株主...

【7389】あいちファイナンシャルグループから「まる天」紅セットが届きました
じーぴー012023.09.14あいちファイナンシャルグループのカタログで選んだ「まる天」紅セットが届きましたヤフーファイナンスであいちファイナンシャルグループをチェック株主優待 取得条件 おさらい優待獲得株数優待内容100株以上株主優遇定...

【7389】あいちファイナンシャルグループから「スギモト」みかわ豚ハムセットが届きました
じーぴー012023.07.23あいちファイナンシャルグループから「スギモト」みかわ豚ハムセットが届きましたヤフーファイナンスであいちファイナンシャルグループをチェックじーぴー03子ども達名義で保有だからもう一つ権利があるけど保留中です。じ...

【7389】あいちファイナンシャルグループの株主優待2023年3月権利~カタログギフト
じーぴー01こんにちは!今回は、あいちファイナンシャルグループの株主優待についてご紹介します。あいちファイナンシャルグループは、東海地区で幅広い金融事業展開を行っています。その中でも株主優待制度は今後、注目されて行くと思います。株主優待で素...
まとめ
親子丼が届いた時は、調理前の冷凍だったのでびっくりしました。レトルトの親子丼が来ると勝手に勘違いしていたので妻に呆れられました。同時に作るのが面倒とお叱りもいただきました(^_^;)
調理は面倒だったようですが、家族みんな満足できる逸品だったので妻の機嫌も良くなったので良かったです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。
よろしければバナーをクリックして本ブログの応援をお願いします
コメント