今回は、フジッコの株主優待について紹介したいと思います。
フジッコは、煮豆、とろろ昆布などの健康食品を製造・販売している会社です。
株主優待は、年に1回、3月末日の株主名簿に記載された株主に対して、自社製品の詰め合わせを送ってくれます。
私は、2018年1月30日に100株を購入したので、6回目の株主優待を受け取りました。
今回の中身はどうだったのでしょうか?早速見てみましょう!
今回はフジッコの株主優待について解説していきます。
2023.06.19
時価総額 573億9694万
PER 49.42
PBR 0.79
PBRは割安水準( ^ω^ )
株式投資歴20年以上のじーぴーが実際に保有している優待株の紹介です。
皆様の参考になれば幸いです。
2018年1月に買ったフジッコから貰った
株主優待と配当金について解説していきたいと思います。
今現在の損益もみてみましょう!
どうぞ最後までご覧ください。
フジッコ はいくらで買ったか? 損益は?
2018年1月30日に 2,398円 で約定しました
2023.06.20 時点で 1,905円
100株保有でフジッコ は負け越し中
含み損が 49,300円 あります。
長期ホールド銘柄なので含み損でも気にしない。
東証プライム
売上・営業利益
年 | 売上高 | 営業利益 | 純利益 |
---|---|---|---|
2020 | 661億7100万 +3.16% | 44億8900万 -13.9% | 31億 -26% |
2021 | 642億400万 -2.97% | 43億1700万 -3.83% | 34億500万 +9.84% |
2022 | 550億7400万 -14.22% | 31億5200万 -26.99% | 21億1500万 -37.89% |
2023 | 539億1500万 -2.1% | 12億4900万 -60.37% | 14億600万 -33.52% |
2024(予) | 558億 +3.5% | 13億 +4.08% | 11億 -21.76% |
株価も冴えないけど、業績も右肩さがり(´・ω・`)
【2908】 フジッコ
お豆に昆布はうまうまですよ!!
株主優待は何株からもらえる?
100株以上 | 1,000円相当 |
1,000株以上 | 3,000円相当 |
いつもらえるの
権利確定月 | 3月末 |
公式サイト | 株主優待のページ |
発送時期 | 6月中旬 |
フジッコは配当金も出る
配当金は通算 22,800円(税引き前) 貰っているんだね
あと217,000円で元本回収です~
長い間、減配することなく配当金をだしています。
23年はがんばった\(^o^)/
配当 | 配当金(円) | 配当性向 (%) |
---|---|---|
13.中間/期末 | 15/15 (30) | 41.7 |
14.中間/期末 | 16/16 (32) | 41.6 |
15.中間/期末 | 16/16 (32) | 33.9 |
16.中間/期末 | 17/17 (34) | 26.1 |
17.中間/期末 | 17/18 (35) | 27.6 |
18.中間/期末 | 18/18 (36) | 26.8 |
19.中間/期末 | 19/19 (38) | 27.1 |
20.中間/期末 | 19/21 (40) | 38.6 |
21.中間/期末 | 20/21 (41) | 36.1 |
22.中間/期末 | 22/23 (45) | 63.4 |
23.中間/期末 | 23/23 (46) | 93.7 |
24.中間/期末(予) | 23/23 (46) | – |
2024年の配当金は46円(予)
100株保有で
46×100=4,600 4,600円年間配当金
税金引かれて3,666円 20.315%引かれます~
フジッコはいくらで買えるか、配当利回りは?
2023.06.20 時点で 1,905円
100株 190,500円
配当金 4,600円
私は 2,398円 で購入しているので現時点で
配当利回りが1.91% あります。
フジッコの配当金+優待の利回
株数 | 必要資金 | 優待 | 配当(2024)予 | 合計利回り |
100株以上 | 190,500 円 | 1,000円相当 | 4,500円 | 2.88% |
1,000株以上 | 1,905,000円 | 3,000円相当 | 45,000円 | 2.51% |
私の優待+配当利回りが 2.29% になります。
フジッコの株はどやって買えばよいの
分割で買うのもあり
2021年7月5日(月)よりワン株(単元未満株)の買付手数料が無料になりました!
単元未満株の買付手数料無料は主要ネット証券で「初」となり、最安(※)になります。
買付手数料無料で、1株から始められるマネックスのワン株(単元未満株)を資産形成に取り入れてみてはいかがでしょうか?
※主要ネット証券とは、au カブコム証券、SBI 証券、松井証券、楽天証券、マネックス証券を指します
(2021年6月14日現在、マネックス証券調べ)引用元:マネックス証券
2022/7/4からSBI証券でも完全無料になりました。
いきなり大きな金額(単元株=100株)ではなく少しずつかいたしていくのもありだと思います。
毎月10株買って行けば
10ヶ月後には単元株で株主優待が貰えます。
少ない資金でも毎月少しづつなら買い易いかも!
いい世の中になったよ!
単元未満株の買付手数料が無料 ってすごいよね!
昔なら手数料負けで絶対やれない選択肢ですものね。
フジッコは株主優待を貰うには100株以上いるんだね。
フジッコの株主還元
個人的に10年以上減配すること無く配当金も出しているので安心して保有出来る銘柄の1つです。
とろろ昆布、おまめさんシリーズの他にも惣菜やゼリーなども販売しています。
今年の優待にもデザートが無かったのはちょっと残念です。
売上高とか利益などが前年割れがつづいていますよ
ホールドで大丈夫?
みんな!
お豆は身体に良いんだ!!
いっぱい食べようぜ〜
あっ!
現実逃避ですね^^;
私は株主優待がもらえるからいいんだけどね(;・∀・)
借金も無いし、自己資本比率も80%以上あるし~
利益剰余金だって629億もあるから良いの٩(๑`^´๑)۶
フジッコ 関連記事
まとめ 株式投資のリスク
証券会社で100株買えば、株主優待はもらえます。
配当金も貰えるので持っていて楽しい銘柄です。
ただし、企業の都合で株主優待、配当金は突然なくなることもあります。
また、株価が下落して元本割れする事もあります。
自分に取れるリスクで株式投資は楽しみましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。
よろしければバナーをクリックして本ブログの応援をお願いします
コメント