【8697】(JPX)日本取引所グループの株主優待 2024年3月権利〜QUOカード

\\ブログランキングに参加中です//
人気ブログランキング   にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ  
よろしければバナーをクリックして本ブログの応援をお願いします。
【8697】(JPX)日本取引所グループの株主優待 2024年3月権利〜QUOカード マネー
マネー
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
じーぴー01
じーぴー01

日本取引所グループ(JPX)の株主優待制度は、長期保有を奨励するために設計されており、保有期間が長ければ長いほど、その恩恵も大きくなります。具体的には、100株以上を3年以上保有している株主には、最大で4,000円分のQUOカードが贈られるというものです。この制度は、投資家にとって非常に魅力的であり、JPXの株を長期保有するインセンティブとなっています。さらに詳しい情報や実際の株主の体験談は、こちらのブログでご覧いただけます(-ω☆)キラリ

じーぴー03
じーぴー03

え〜とですね!
株主優待の廃止が決まっているのでその説明はちょっとダメなやつですね!
やり直しです( ・ิω・ิ))

じーぴー01
じーぴー01

だって、株主優待廃止だなんて信じたくないじゃ〜ないですか´д` ;
と、現実逃避してみました!反省はしています(●´ω`●)

今回はJPXの株主優待について解説していきます。

株主優待予想配当金予想配当利回り
QUOカード62円1.56%
2024.07.05

JPXの株主優待は2025年3月末までで廃止となります

じーぴー的 JPX ステータス

 株主優待 あと1回で廃止です
 配当金 優待廃止後の増配に期待!
 売上・営業利益 思っていたより微妙( ・ิω・ิ))
 おすすめ度 現状だと買わないです〜

JPX公式IR

じーぴー01
じーぴー01

2024.07.05
時価総額 2兆818億
PER 38.77
PBR 6.32

じーぴー03
じーぴー03

PER 15以下
PBR 1.0以下 が割安の目安だよ!!
業種とかで傾向もあるから、あくまで目安です( ・ิω・ิ))

株式投資歴20年以上のじーぴー家が実際に保有している優待株をブログ記事にまとめました。
皆様の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

(8697)JPXの株主優待の内容

株主優待の内容

QUOカード

じーぴー01
じーぴー01

1回目だから1,000円分のQUOカードです

じーぴー03
じーぴー03

次の権利で最終です(´・ω・`)

JPXの株主優待は何株からもらえる?

優待獲得株数保有期間
1年未満
保有期間
1年以上2年未満
保有期間
2年以上3年未満
保有期間
3年以上継続保有
100株以上1,000円相当2,000円相当3,000円相当4,000円相当
QUOカード

JPXの株主優待はいつもらえるの?

権利確定月3月末日
公式サイト株主優待のページ
発送時期6月(定時株主総会終了後)

JPXの配当金

じーぴー03
じーぴー03

配当金は不安定ですね(´・ω・`)

配当 配当金(円) 配当性向 (%)配当利回り 3月 (%)
17.中間/期末21/26 (47)612.97
18.中間/期末24/43 (67)71.23.4
19.中間/期末27/43(70)76.43.55
20.中間/期末24/30 (54)60.72.83
21.中間/期末26/42 (68)70.82.62
22.中間/期末26/46 (72)76.33.15
23.中間/期末26/37 (63)71.63.12
24.中間/期末31/60 (91)77.82.21
25.中間/期末(予)31/31 (62)
9月/3月
じーぴー01
じーぴー01

2024年10月1日に 1:2 で株式分割をします。
それに伴い配当金の修正が発表されていますが割愛です( ・ิω・ิ))

2025年の配当金は62円(予)

100株保有で
62×100=6,200 6,200円年間配当金
税金引かれて4,941円 20.315%引かれます~

JPXはいくらで買えるか、配当利回りは?

2024.07.05 時点で 3,986円
100株 398,600円 配当金 6,200円

現時点での配当利回りは 1.56%

じーぴー01
じーぴー01

配当銘柄だと失格レベルです( ・ิω・ิ))
優待廃止後の増配に期待したいところです。

JPXの配当金+優待の利回

保有期間 1年未満

株数必要資金優待配当(2025)予合計利回り
100株以上398,600円1,000円相当6,200円1.8%
2024.07.05

保有期間 1年以上2年未満

株数必要資金優待配当(2025)予合計利回り
100株以上398,600円2,000円相当6,200円2.05%
2024.07.05

保有期間 2年以上3年未満

株数必要資金優待配当(2025)予合計利回り
100株以上398,600円3,000円相当6,200円2.3%
2024.07.05

保有期間 3年以上

株数必要資金優待配当(2025)予合計利回り
100株以上398,600円4,000円相当6,200円2.55%
2024.07.05
じーぴー01
じーぴー01

今から買っても1,000円分のQUOカードは貰えるよ(*´ω`*)

じーぴー03
じーぴー03

我が家は2,000円相当で打ち止めね!残念だ〜

じーぴー家の損益は?

じーぴー01
じーぴー01

JPXは勝ち越し中( ・ิω・ิ))
長期ホールド銘柄なので含み益は心のゆとりです。

by 株価チャート「ストチャ」

東証プライム

JPXはどんな会社

日本取引所グループ(JPX)は、東京証券取引所、大阪取引所、東京商品取引所などを運営する取引所グループです。総合的なサービス提供を行い、市場利用者の方々にとって、より安全で利便性の高い取引の場を提供しています。設立は2013年1月1日で、資本金は115億円、従業員数は1,236名(連結)です。

営業収益・営業利益

営業収益営業利益利益(IFRS)EPS
20201236億8800万
+2.11%
685億3300万
-1.44%
476億900万
-2.95%
88.91円
-2.92%
20211333億4300万
+7.81%
745億6500万
+8.8%
513億8900万
+7.94%
96円
+7.97%
20221354億3200万
+1.57%
734億7300万
-1.46%
499億5500万
-2.79%
94.35円
-1.72%
20231339億9100万
-1.06%
682億5300万
-7.1%
463億4200万
 -7.23%
88.03円
 -6.7%
20241528億7100万
+14.09%
874億4400万
+28.12%
608億2200万
+31.25%
116.89円
+31.78%
2025(予)1520億
-0.57%
790億
-9.66%
545億
-10.39%
104.74円
-10.39%
じーぴー01
じーぴー01

思っていたより利益が安定しないようです(´・ω・`)

JPXの株はどやって買えばよいの

分割で買うのもあり

2021年7月5日(月)よりワン株(単元未満株)の買付手数料が無料になりました!
単元未満株の買付手数料無料は主要ネット証券で「初」となり、最安(※)になります。
買付手数料無料で、1株から始められるマネックスのワン株(単元未満株)を資産形成に取り入れてみてはいかがでしょうか?
※主要ネット証券とは、au カブコム証券、SBI 証券、松井証券、楽天証券、マネックス証券を指します
(2021年6月14日現在、マネックス証券調べ)

引用元:マネックス証券

2022/7/4からSBI証券でも完全無料になりました。
いきなり大きな金額(単元株=100株)ではなく少しずつかいたしていくのもありだと思います。

じーぴー01
じーぴー01

毎月10株買って行けば
10ヶ月後には単元株で株主優待が貰えます。

じーぴー03
じーぴー03

少ない資金でも毎月少しづつなら買い易いかも!
いい世の中になったよ!

じーぴー01
じーぴー01

単元未満株の買付手数料が無料 ってすごいよね!
昔なら手数料負けで絶対やれない選択肢ですものね。

じーぴー03
じーぴー03

JPXは株主優待を貰うには100株以上いるんだね。

分析ツールが秀逸
マネックス証券 株主優待
株主優待をねらうなら
楽天証券

日本取引所グループ(JPX) 関連記事

まとめ 株式投資のリスクと”じーぴー家”の方針

じーぴー03
じーぴー03

みんかぶでは目標株価3,108売りになってるよ~
2024.07.05現在

個人的には割高感はあります( ・ิω・ิ))
分割が目前なので割高でもちょっと期待しています

じーぴー01
じーぴー01

四季報 2024年06月17日時点では
【微減益】
会社が予想する現物株の1日あたりの売買代金は前年と同様に5兆円を維持していますが、市場の取引が活発化しており、売買代金は予想を上回るペースで推移しています。現物売買システムの更新に伴うコストや資産売却益の減少などの影響はあるものの、利益の減少幅は限定的です。特別配当は予定していません。∠( ゚д゚)/

じーぴー03
じーぴー03

子ども達の名義で保有しているので基本は放置の予定です。
子どもがもう少し大きくなったら、QUOカードを渡す予定だったので残念でなりません。
廃止後の配当金が増えないようなら売却も視野に入れての様子見期間中です。

証券会社で100株買えば、株主優待はもらえます。
配当金も貰えるので持っていて楽しい銘柄です。
ただし、企業の都合で株主優待、配当金は突然なくなることもあります
また、株価が下落して元本割れする事もあります
自分に取れるリスクで株式投資は楽しみましょう。
株を購入する際は証券会社や企業ホームページを確認し、最新の情報を確認することを忘れないでください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ブログランキングに参加中です。
よろしければバナーをクリックして本ブログの応援をお願いします

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ くる天 人気ブログランキング

スポンサーリンク
じーぴーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました